昨日は午後からずっと心臓に鈍い痛みがあり、ビクビク過ごした。対策出来る薬を持っていないからね。
早く帰って早めに寝るぞ!と意気込むも寝る支度をしたのが0時過ぎ、最後に見たスマホ画面は0時40分だった。起床は5時40分なので睡眠時間は5時間以下。十分な体調回復には睡眠時間が足りない。
夜は深夜帯が憂鬱を感じる。まぁ誰しもそうなんだろうが。
僕は仕事が、人生が、将来が、憂鬱なのでは無い。
もっともっと基本的な事。
「今日も誰とも雑談をしなかったな。誰かと話したいな」という憂鬱だ。
自分の工程周りは外国人のみ。カタコトの日本語で意思疎通に不便を感じる会話なら可能だが、それをするには僕のメンタルが弱り切っていて余裕が無い。
そんな憂鬱に悩み、観る物が無くなったYouTubeで同じ動画を繰り返し観て時間を潰す。悪循環だ。
電灯を消して布団に入り横になる。
その時が憂鬱のピークだ。考え出すと余計に眠れなくなるのでより無心になるように身体の力を抜いていく。
睡眠時間を十分摂れば不安感は薄れるというのにね。
早く帰って早めに寝るぞ!と意気込むも寝る支度をしたのが0時過ぎ、最後に見たスマホ画面は0時40分だった。起床は5時40分なので睡眠時間は5時間以下。十分な体調回復には睡眠時間が足りない。
夜は深夜帯が憂鬱を感じる。まぁ誰しもそうなんだろうが。
僕は仕事が、人生が、将来が、憂鬱なのでは無い。
もっともっと基本的な事。
「今日も誰とも雑談をしなかったな。誰かと話したいな」という憂鬱だ。
自分の工程周りは外国人のみ。カタコトの日本語で意思疎通に不便を感じる会話なら可能だが、それをするには僕のメンタルが弱り切っていて余裕が無い。
そんな憂鬱に悩み、観る物が無くなったYouTubeで同じ動画を繰り返し観て時間を潰す。悪循環だ。
電灯を消して布団に入り横になる。
その時が憂鬱のピークだ。考え出すと余計に眠れなくなるのでより無心になるように身体の力を抜いていく。
睡眠時間を十分摂れば不安感は薄れるというのにね。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。